修理
2004年11月28日戦場で活躍するということは
そのとき出したユニットで敵を食える、ではないですよね
もしこれを目的とするならば
修理0で自分が持ってるユニットを全て出すことは可能だと思います。
投入時にPT前がガラ空きならそりゃ"出せる"んですから。
PT前にエアがいるならGA"出せる"んですから。
DTなしGPLされてるならクロークできるユニットを"出せる"んですから。
そうしてりゃ修理0で居続けることは可能になります。
んでも戦場で活躍するってーのはそうじゃなくて、
"必要なときに必要なユニットを必要な操作ができる"ことを言うんだと思います。
そのためにどうすりゃいいのかってーと
修理ですよね
例えばおれはエクソ、ファントム、トールを持ってます。
これにホバかなんかわかんないけど4部隊目に持つ予定です。
この場合、守備にしろ攻めにしろ阻止やらPLに使えるユニットはトールのみ。
トールでPLできたとしても、またはPOC阻止できたとしても
いつかは壊されます。
そん時にファントムやらエクソやら出しても
次ピンチになった時、PLチャンスになった時に
もー出せねーやt
じゃ、もったいないっすよね
だから前もって修理しておいていつでも出せる状況を作っとくのが大切なんだと思います。
阻止に限らずAAでも高速GGでも同じこと。
要するに「常に選択肢をより多く持つ」ってことですかね
そのための修理であるし、
関係ないけど4部隊5部隊6部隊所持も推奨
ただCLO上げても居残らないでねと(・∀・)
そのとき出したユニットで敵を食える、ではないですよね
もしこれを目的とするならば
修理0で自分が持ってるユニットを全て出すことは可能だと思います。
投入時にPT前がガラ空きならそりゃ"出せる"んですから。
PT前にエアがいるならGA"出せる"んですから。
DTなしGPLされてるならクロークできるユニットを"出せる"んですから。
そうしてりゃ修理0で居続けることは可能になります。
んでも戦場で活躍するってーのはそうじゃなくて、
"必要なときに必要なユニットを必要な操作ができる"ことを言うんだと思います。
そのためにどうすりゃいいのかってーと
修理ですよね
例えばおれはエクソ、ファントム、トールを持ってます。
これにホバかなんかわかんないけど4部隊目に持つ予定です。
この場合、守備にしろ攻めにしろ阻止やらPLに使えるユニットはトールのみ。
トールでPLできたとしても、またはPOC阻止できたとしても
いつかは壊されます。
そん時にファントムやらエクソやら出しても
次ピンチになった時、PLチャンスになった時に
もー出せねーやt
じゃ、もったいないっすよね
だから前もって修理しておいていつでも出せる状況を作っとくのが大切なんだと思います。
阻止に限らずAAでも高速GGでも同じこと。
要するに「常に選択肢をより多く持つ」ってことですかね
そのための修理であるし、
関係ないけど4部隊5部隊6部隊所持も推奨
ただCLO上げても居残らないでねと(・∀・)
コメント